Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今は無き夕張駅の旧駅舎、真谷地の炭鉱事務所とか、すごい貴重な映像ですね
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。ここまで落ちて行ってしまう町も本当に稀ですけど、いまだに這い上がれないのもさらに深刻なことで、気の毒なことでございます。
平成2年秋の国勢調査では夕張市の人口は20969人で、現在の紋別市よりわずかに多いくらいですが、当時の夕張本町の歓楽街はどんな感じだったんでしょうね。初代夕張駅は1985年に2代目にバトンタッチし画像にある駅舎に移転しましたが、この頃はまだ初代の駅舎が解体されず残っていたのですね。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。北海道内の統計対比の多くは道都である札幌からの遠望になるものですが、紋別と夕張でしたら、旭川から見ても紋別のほうがそれなりに距離がありますけど、夕張のケースは近い距離に吸い寄せられる大都会(札幌圏)があったことで、そちらに容易に流れてしまったんですね。国内の多くの炭田鉱山の暮らしと同じく、夕張には最盛期2か所の歓楽地区があったと聞きます。凋落の速度が気の毒なくらい速すぎますね。
貨車時代の夕張駅に行きました。売店でウインターキャラメルを買いました。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。なつかしいですねぇ。貨車駅舎の夕張も良いのですが、私どものスタッフのなかにウィンターキャラメル(フルヤ)だけのために青函連絡船に乗って函館往復したことがあります。連絡船内の売店(KIOSK)で取り扱いがありました。全国的に都市部でも買えた時代があったようですが、やはり道内のほうがバリエーションが多く、さいごまで北海道ブランドで、白い恋人よりも馴染みがありました。
このころは市役所に駅があった。移転して不便になった。あれはまずかったな。やることなすこと裏目に出た。それが現状。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。先見の明がどれだけ効くか、いちばんわかりやすい転結がこの夕張で、首長も市議会もどうすればよかったのかと、いまだに答えが出せずに凋落の一途をたどっていて、鉄道路線の廃止は人口減とぴったり符合するのも泣けるところです。
1990年、同時静岡県の高校3年生でした!勤務地が北海道になり、40代で夕張市をドライブしてみました!炭鉱が残っている時に来たかった😥人口減少に歯止めがかからず行政でも苦戦していますね、新夕張駅から延びる鉄路も無くなり、温泉施設やシンボルのマウントレースイも・・・前市長の鈴木知事に踏み台にされてしまいましたね😅
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。炭鉱で栄えた町は、日本も世界も産業構造が劇的に変わってしまったために、みるみる凋落していったのですが、その速度があまりにも早かったので回生の対策が追い付かなかったのが原因の一つなのでしょうが、夕張のありさまを他の元炭鉱の町が見て学んだのだと思います。おっしゃるように、やったことのほぼすべてが、劇的に消えて行ってしまいました。鉄道の廃止は、地図から線路が消えたわけで、これが最もなトドメだったのかもしれません。町が実験室にされてしまった,と新聞記事に残ります。
軍艦島もだけど、最盛期は裕福そうで楽しそう🥲
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。人々の生活がベースになって栄えているところは、外から来訪しても素敵な景色ですけれども生活動力が抜けてしまうと、ゴーストになってしまうのは世界中どこでも今も昔も同じ現象ですね。
新幹線大爆破の映画で、貨物列車5790列車に爆弾仕掛けられて。実際は炭鉱線でのロケでしたね。鹿の谷と清水沢の間を走っているでした。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。当時話題になったロケですね。竹島紀元(元:鉄道ジャーナル誌主幹)が、「場所を必ずしもこだわらないでこういう撮り方をもっと活用して…」と記事にしたところ、鉄道絡みの映画作品では早速取り入れられ、とくに「少年時代」で架線下のSLでは上手に応用されていました。
私の中学、高校位の映像ですね😊懐かし
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。往時に青少年時代を対比できるのはかけがえのないことです。道路も線路も、戦後最大の輸送の転換点と言われていたころでしたね。
今の夕張は人口6000余り😮日本全国が夕張的な衰退まっしぐら状態ですね…。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。炭鉱の事例が出ると、いつも九州の筑豊と北海道の夕張を対比させてしまうのですが、どちらも全国の縮図として先行しているような様相で、さいきんはCO2温暖化のダブルパンチもあって、ほんとにかわいそうなことです。
木野花さん若いこどちゃのおかあさんの声でよく見ていました
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。木野さんは、ご出身が寒いところ(青森)の方なので、ことさら、北海道など北のレポの先頭に立って他の番組でも起用されてました。声優さんになると稀代桜子さんと声がそっくりでしたね。
新幹線大爆破の映画に出ましたね。貨物列車5790列車に爆弾仕掛けられて、実際は炭鉱線でのロケでしたね。
JR北海道は何も言ってないのに、「函館本線の長万部 ∼ 余市間の旅客輸送をバス転換する。」なんてほざく奴がいるんですよ。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。おっしゃることは、なにも道内各線に限ったことではありません。本州でも青森以南で似たような発言が私鉄を含めて目立ち始めています。九州の長崎本線などは特に深刻で、誰かが言い出したことが現実味を帯びてきたり。線路を経営している鉄道会社は、沈黙を守りながら、耳を立てています。ほんとに油断できないことですね。
どさんこ▶︎ ゆうばり↘︎本州人▶︎ゆうばり↗︎
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 どさんこ▶︎ ゆうばり・・現状身近に見る 本州人▶︎ゆうばり・・駅のポスターでPRされるメロンと炭鉱と冬スポーツこんなギャップなんでしょうね。
西暦で何年頃ですか?
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。この番組が放映されたのが1990年の初秋ですから、取材部分以外のつながっている記録映像の取材は1988年~1989年あたりの出来事と思われます。
あと20人以上減れば人口密度8人/km^2を割り込む
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。HBCの取材ですと、時間の問題で北海道新幹線札幌開業だけが唯一の起死回生だとコメントしてました。後に留萌と名寄が続きます。
これの一体どこが「元気だったころ」なんだよ⁉️
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。(道内の新聞記事より) この番組が制作されるよりも前の、白黒写真の炭鉱時代 石炭輸送で町も人も鉄道も潤っていたころ この番組が制作された昭和の終わりから平成の初めにかけて 炭鉱は廃れたものの まだJR線も列車も駅も営業していて遊園地やホテルも潤っていたころ 夕張市が財政再生団体(会社でいうと倒産)に転落して 鉄道も駅も廃止され、人口も市なのに5千人台に減った現在さて、この番組放映時は、いまと比べると元気度はどうでしょう?
「まだマシだったころ」ですね😅
今は無き夕張駅の旧駅舎、真谷地の炭鉱事務所とか、すごい貴重な映像ですね
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
ここまで落ちて行ってしまう町も本当に稀ですけど、
いまだに這い上がれないのもさらに深刻なことで、
気の毒なことでございます。
平成2年秋の国勢調査では夕張市の人口は20969人で、現在の紋別市よりわずかに多いくらいですが、当時の夕張本町の歓楽街はどんな感じだったんでしょうね。
初代夕張駅は1985年に2代目にバトンタッチし画像にある駅舎に移転しましたが、この頃はまだ初代の駅舎が解体されず残っていたのですね。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
北海道内の統計対比の多くは道都である札幌からの遠望になるものですが、
紋別と夕張でしたら、旭川から見ても紋別のほうがそれなりに距離がありますけど、
夕張のケースは近い距離に吸い寄せられる大都会(札幌圏)があったことで、
そちらに容易に流れてしまったんですね。
国内の多くの炭田鉱山の暮らしと同じく、
夕張には最盛期2か所の歓楽地区があったと聞きます。
凋落の速度が気の毒なくらい速すぎますね。
貨車時代の夕張駅に行きました。
売店でウインターキャラメルを買いました。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
なつかしいですねぇ。
貨車駅舎の夕張も良いのですが、
私どものスタッフのなかに
ウィンターキャラメル(フルヤ)だけのために
青函連絡船に乗って函館往復したことがあります。
連絡船内の売店(KIOSK)で取り扱いがありました。
全国的に都市部でも買えた時代があったようですが、
やはり道内のほうがバリエーションが多く、さいごまで北海道ブランドで、
白い恋人よりも馴染みがありました。
このころは市役所に駅があった。移転して不便になった。あれはまずかったな。やることなすこと裏目に出た。それが現状。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
先見の明がどれだけ効くか、いちばんわかりやすい転結がこの夕張で、
首長も市議会もどうすればよかったのかと、いまだに答えが出せずに
凋落の一途をたどっていて、鉄道路線の廃止は人口減とぴったり符合するのも泣けるところです。
1990年、同時静岡県の高校3年生でした!勤務地が北海道になり、40代で夕張市をドライブしてみました!炭鉱が残っている時に来たかった😥人口減少に歯止めがかからず行政でも苦戦していますね、新夕張駅から延びる鉄路も無くなり、温泉施設やシンボルのマウントレースイも・・・前市長の鈴木知事に踏み台にされてしまいましたね😅
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
炭鉱で栄えた町は、
日本も世界も産業構造が劇的に変わってしまったために、
みるみる凋落していったのですが、その速度があまりにも早かったので
回生の対策が追い付かなかったのが原因の一つなのでしょうが、
夕張のありさまを他の元炭鉱の町が見て学んだのだと思います。
おっしゃるように、やったことのほぼすべてが、劇的に消えて行ってしまいました。
鉄道の廃止は、地図から線路が消えたわけで、これが最もなトドメだったのかもしれません。
町が実験室にされてしまった,と新聞記事に残ります。
軍艦島もだけど、最盛期は裕福そうで楽しそう🥲
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
人々の生活がベースになって栄えているところは、
外から来訪しても素敵な景色ですけれども
生活動力が抜けてしまうと、ゴーストになってしまうのは
世界中どこでも今も昔も同じ現象ですね。
新幹線大爆破の映画で、貨物列車5790列車に爆弾仕掛けられて。実際は炭鉱線でのロケでしたね。鹿の谷と清水沢の間を走っているでした。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
当時話題になったロケですね。竹島紀元(元:鉄道ジャーナル誌主幹)が、
「場所を必ずしもこだわらないでこういう撮り方をもっと活用して…」と記事にしたところ、
鉄道絡みの映画作品では早速取り入れられ、
とくに「少年時代」で架線下のSLでは上手に応用されていました。
私の中学、高校位の映像ですね😊
懐かし
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
往時に青少年時代を対比できるのはかけがえのないことです。
道路も線路も、戦後最大の輸送の転換点と言われていたころでしたね。
今の夕張は人口6000余り😮
日本全国が夕張的な衰退まっしぐら状態ですね…。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
炭鉱の事例が出ると、
いつも九州の筑豊と北海道の夕張を対比させてしまうのですが、
どちらも全国の縮図として先行しているような様相で、
さいきんはCO2温暖化のダブルパンチもあって、
ほんとにかわいそうなことです。
木野花さん若いこどちゃのおかあさんの声でよく見ていました
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
木野さんは、ご出身が寒いところ(青森)の方なので、
ことさら、北海道など北のレポの先頭に立って他の番組でも起用されてました。
声優さんになると稀代桜子さんと声がそっくりでしたね。
新幹線大爆破の映画に出ましたね。貨物列車5790列車に爆弾仕掛けられて、実際は炭鉱線でのロケでしたね。
JR北海道は何も言ってないのに、
「函館本線の長万部 ∼ 余市間の旅客輸送をバス転換する。」
なんてほざく奴がいるんですよ。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
おっしゃることは、なにも道内各線に限ったことではありません。
本州でも青森以南で似たような発言が私鉄を含めて目立ち始めています。
九州の長崎本線などは特に深刻で、誰かが言い出したことが現実味を帯びてきたり。
線路を経営している鉄道会社は、沈黙を守りながら、耳を立てています。
ほんとに油断できないことですね。
どさんこ▶︎ ゆうばり↘︎
本州人▶︎ゆうばり↗︎
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
どさんこ▶︎ ゆうばり・・現状身近に見る
本州人▶︎ゆうばり・・駅のポスターでPRされるメロンと炭鉱と冬スポーツ
こんなギャップなんでしょうね。
西暦で何年頃ですか?
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
この番組が放映されたのが1990年の初秋ですから、
取材部分以外のつながっている記録映像の取材は
1988年~1989年あたりの出来事と思われます。
あと20人以上減れば人口密度8人/km^2を割り込む
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
HBCの取材ですと、時間の問題で
北海道新幹線札幌開業だけが唯一の起死回生だとコメントしてました。
後に留萌と名寄が続きます。
これの一体どこが「元気だったころ」なんだよ⁉️
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
(道内の新聞記事より)
この番組が制作されるよりも前の、白黒写真の炭鉱時代
石炭輸送で町も人も鉄道も潤っていたころ
この番組が制作された昭和の終わりから平成の初めにかけて
炭鉱は廃れたものの
まだJR線も列車も駅も営業していて遊園地やホテルも潤っていたころ
夕張市が財政再生団体(会社でいうと倒産)に転落して
鉄道も駅も廃止され、人口も市なのに5千人台に減った現在
さて、この番組放映時は、いまと比べると元気度はどうでしょう?
「まだマシだったころ」ですね😅